1 :ひぃぃ ★:2019/08/03(土) 22:22:22.57 ID:RK7NtTcE9

サムネイル  爬虫類は、基本的に人に懐くということは少ないのですが、種類によっては人を怖がることがないので、飼う事ができます。屋外に生息するカナヘビも、意外と人を怖がりません。そんなとある爬虫類愛に満ちた人が、カナヘビたちをお湯に浸からせている様子が癒されるとツイッターで話題になりました。

 これまでにも爬虫類を飼育してきたという、ネットユーザーの三毛猫さん。5歳の長女ちゃんがたまたま外にいたカナヘビを見つけて、「飼いたい」と言ったことからカナヘビを飼い始めました。この時期、カナヘビはベビーラッシュ。梅雨の時期辺りから何度か卵をおなかに抱え、生んでいきます。

 そして、現在は3匹の大人のカナヘビと、その子ども5匹の計8匹という大所帯。3匹のカナヘビのうち、2匹はメスで、今も卵がお腹の中にある状態。しかし1匹は問題なく産卵できそうな状態なのに、もう1匹はどうやらお腹の中で卵が上手く育たなかった様子……。

 育たない卵をずっとおなかに抱えている事は、カナヘビにとって大きな負担となります。そこで、とある秘策を実行してみることに。

 「紙コップ温泉」と称して、カナヘビに適温のぬるめのお湯に、2匹のメスのカナヘビを浸からせてみたのです。2匹とも、紙コップのふちから顔を出し、気持ちよさそうにじっとしています。よっぽど気持ちいいのか、微動だにしません。向かって右側のカナヘビは、あまりの心地よさに、まぶたが閉じていってしまうほど。

 この様子を見た人たちからは、あまりにもじっとしているその様子に「喉のピクピクが無かったら、陶芸作品かと思われてしまいますよ」「え、ほんもの?」と、カナヘビのオブジェを思わせる人も。そして、多くの人が、かわいい、癒されるとコメントを寄せています。

 三毛猫さんによると、本来はカナヘビにはお風呂は必要ないということで、この紙コップ温泉も卵詰まり解消のための処置。このおかげで、育たなかった卵は無事に排出され、すっきりとしたシルエットになったとのこと。カナヘビを含む爬虫類は、変温動物なので、温度管理も必要。そして温浴させた後に体を冷やさないようにする事も重要。幸い、三毛猫さん宅のカナヘビの皆さんはお風呂が苦手ではないようですが、個体によってはかなりのストレスにもなりかねないということです。

 卵詰まりが解消されない場合、投薬や手術もあるそうですが、体の小さい個体であるカナヘビには、いずれもかなりリスクの高い方法。手術の前の麻酔ですら、一度かけてそのまま再び目覚めることができる確証もないので、極力自然に排出させることが一番安全なのです。

 本来、自然の中でそのまま淘汰されるかもしれない命かもしれませんが、こうして大事に育んでいく事は、子どもがいる家庭では、命について考える重要な機会になるかもしれません。産卵、ふ化、そしてかえらない卵……。娘さんにとっても、たくさんの事を学ぶ機会になりそうですね。

 カナヘビたちの様子を記録したブログ「三毛猫のカナヘビ成長記録」には、もっと詳しくカナヘビの産卵やふ化の様子などが記録されていますよ。(梓川みいな)

2019年8月2日 7時0分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/16867714/

画像

※動画はソースにて閲覧できます
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2ccdb_660_371f2673f7ceb91e2019f12aa9a0fcea.png

  1. 4 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:25:27.65 ID:SfJBxJIf0

    虐待

  2. 5 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:25:37.51 ID:pY28/lLh0

    最近あんま見ないな
    かわいいから大発生してくれ

  3. 6 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:25:43.84 ID:22UnR+OV0

    ヘビじゃないぢゃん

  4. 7 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:26:06.15 ID:1lwR8YHm0

    トカゲ

  5. 10 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:27:40.69 ID:3mEN7W4N0

    私カナヘビに威嚇された事ある
    普通ありえないんだってね

  6. 13 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:28:05.62 ID:BSNGCQhJ0

    は虫類が日光で体温上がるまでグデーってしてるのはカワイイ

  7. 14 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:29:51.71 ID:rDFdmoHl0

    金蛇は韓国起源


    な訳あるかいボケ。日本原産じゃ

  8. 15 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:30:49.72 ID:Jt1x+wdu0

    は虫類が日光で体温上がるまでグデーってしてるのはカワイイ

    >>13
    ヘビでもかわいいか?

  9. 16 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:31:02.99 ID:u0qeIz9i0

    なにこれ
    手があるやん

  10. 19 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:33:48.84 ID:DjqD4m+J0

    なにこれ
    手があるやん

    >>16
    そりゃ、トカゲの仲間だもん。
    尻尾がすごく長いので
    こう呼ばれてる...ハズ。

  11. 20 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:34:40.95 ID:D5dnsK4v0

    以前カナヘビが車に轢かれてぶちっグチャッの音聞いて悲しくなっちゃった(´・ω・`)

  12. 21 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:35:49.68 ID:Ly9CHhqY0

    トカゲ

    >>7
    やっぱ、蛇とトカゲは仲間なんだな。

  13. 22 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:35:55.41 ID:21Lsf4RJ0

    私カナヘビに威嚇された事ある
    普通ありえないんだってね

    >>10
    何をしたの?

  14. 23 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:36:49.69 ID:JFD0rEdn0

    >>1
    かなチョロ

  15. 25 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:39:29.27 ID:UXV4G9kq0

    カナヘビ知らないやつが結構いて驚く

  16. 26 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:39:29.77 ID:FhB2/WRj0

    細長く子供も親と同じ茶色のトカゲがカナヘビ。
    カナヘビよりズングリで子供は青黒いトカゲがニホントカゲ。
    都市周辺だとカナヘビの方が多い印象。

  17. 34 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:42:26.25 ID:tbBmW7G10

    変温動物をぬるま湯って大丈夫なのか?
    普通に爬虫類用のライト当てて、自分で温度調節させた方が安全な気がするんだけど

  18. 36 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:44:36.42 ID:oslJhY5q0

    庭や道端で見かけるのはニホントカゲやな
    イモリもヤモリもカナヘビも実際には見たこと無い

  19. 44 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:52:51.58 ID:bdvb02o50

    カナヘビって子供の頃にしょっちゅう捕まえて飼ってたけどほとんど数日で死んでたな
    親が協力してくれないと子供だけで飼うには爬虫類は難しい

  20. 47 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:55:06.99 ID:DjqD4m+J0

    庭や道端で見かけるのはニホントカゲやな
    イモリもヤモリもカナヘビも実際には見たこと無い

    >>36
    イモリは両生類なので
    水辺に行かなきゃ見られんが
    ヤモリは昔はよく
    窓や網戸に貼り付いてたなぁ...

  21. 48 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 22:56:38.55 ID:ft0U6TwR0

    ガキの頃住んでたトコはトカゲよりカナヘビが圧倒的に多かったから、みんなカナヘビをトカゲって呼んでた
    初めてトカゲ見た時はビックリしたな

  22. 51 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:00:08.06 ID:IbigbGip0

    地域によって呼び名違うよねカナヘビ

  23. 57 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:09:20.57 ID:D8IDt+y60

    愛らしい蛇、という意味で、愛蛇(カナヘビ)だったりする。

  24. 67 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:20:25.97 ID:/Ec0Jbwj0

    最近あんま見ないな
    かわいいから大発生してくれ

    >>5
    うちもみない
    野良猫が庭に良く出入りしてるからだろうか
    かわいいよねカナヘビ

  25. 68 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:20:27.69 ID:OL6csbMs0

    子供から大人になりかけの頃は、綺麗なコバルトブルーのとかげ?

  26. 75 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:27:53.69 ID:08AT9GE00

    こいつら、シッポ掴むとシッポがもげて逃げるんだよね

  27. 77 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:29:31.50 ID:DhJDFJFI0

    うちは猫たちと大型犬とアカヒレとアオジタトカゲが同じ部屋で同居してるけどトカゲは飼えなくなった家族からの委託なんだけど生理的に慣れるまでひと月かかったわ

  28. 80 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:32:04.17 ID:DhJDFJFI0

    この時期、夜になると窓にヤモリが居ることがある
    トカゲ類はホントかわいい

  29. 81 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:32:59.36 ID:DjqD4m+J0

    こいつら、シッポ掴むとシッポがもげて逃げるんだよね

    >>75
    そう。猫に襲われると
    切れて動いてる尻尾に
    「ニャンだ?これは?」って猫が反応してるうちに
    遁走する。

  30. 83 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:35:19.53 ID:bPxcuayC0

    昔トカゲ飼ってて水に漬けたら薄い皮が日焼け跡みたいにめくれてきてびびった記憶あるが大丈夫なのかな

  31. 84 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:35:20.74 ID:QcVs/3go0

    うちの庭にいるやつと一緒かな?
    尻尾がメタリックブルーでカッコいいやつ

  32. 87 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:37:51.04 ID:6iXn4OaP0

    こないだ仕事さぼって公園で昼寝してたら遊びに来た。
    仕方なく相手してやったが。

  33. 88 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:38:38.10 ID:MBzvFX9c0

    井守、家守、金蛇とか、可愛いよね。あと、カラスも。

  34. 89 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:38:46.99 ID:sYmrV7RH0

    可愛いとかげなのにヘビなんてキモい名前付けられて可哀想に

  35. 90 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:39:23.08 ID:tqKvvniL0

    ガキの頃尻尾をわざと押さえて尻尾が切れたって喜んでたな

  36. 96 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:49:49.65 ID:WuPtV8v00

    ガキの頃尻尾をわざと押さえて尻尾が切れたって喜んでたな

    >>90
    かわいそうなことしてたな
    トカゲはシッポが切れると再生はするが骨までは出来ないし、長生き出来ないんだぞ

  37. 101 :名無しさん@1周年:2019/08/03(土) 23:57:32.92 ID:XMUWSwSq0

    昔エリマキトカゲが流行ってたが
    あのトカゲ今はもう人気ないんだな
    ペットショップで見かけない

  38. 103 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 00:00:37.50 ID:gMAbL3Wk0

    昔エリマキトカゲが流行ってたが
    あのトカゲ今はもう人気ないんだな
    ペットショップで見かけない

    >>101
    エリマキトカゲはまだマシだろ
    ウーパールーパーなんて今じゃ下手物屋で唐揚げにされてるぞ

  39. 104 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 00:03:03.45 ID:N+Pj+ghm0

    側溝に落ちて登れずにいた子猫を拾って助けたら
    その子猫の親が実家の玄関先にカナヘビやネズミを置いてった事がある

  40. 106 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 00:07:01.11 ID:QyRAWzB80

    恐る恐る見たけど可愛いやん。トカゲ?

  41. 112 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 00:19:10.25 ID:gRKaQFNi0

    初めて青光りしてるトカゲを見たときは新種発見か外国のが逃げて野生化したのかと思ったけど
    調べたら普通に日本に居るやつでビビった
    めちゃくちゃ田舎なのに中年になるまで見たことなかった

  42. 114 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 00:27:38.99 ID:97EwXtyq0

    頭のタオルもかわいい

    カナヘビも卵詰まりするんだな
    死んでしまうこともある
    物理的な部分を想像するだけでゾッとする

  43. 116 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 00:29:59.25 ID:97EwXtyq0

    ダッシュかましてるやもさんはたまに見かけるけど他はいないな
    カナヘビもかわいいんだな

  44. 123 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 00:39:30.77 ID:WEJtIQlf0

    お腹を地面につけて這いずって歩くのがニホントカゲ。
    足で踏ん張ってお腹を地面につけないで歩くのがカナヘビ。
    ツヤがあるのがニホントカゲ。
    ツヤがないのがカナヘビ。
    コンクリートの壁とか登れないのがトカゲ。
    コンクリートの壁でも登れるのがカナヘビ。

    カナヘビは基本活餌しか食べないはずなので飼育むずい。大人はミルワームとかコオロギ買ってくればなんとかなるけど、産まれたてのカナヘビには産まれたてのクモとか手に入らないと育てられない。
    一度産まれたてのカマキリ食べるかと思ってカマキリの卵大量にとってきたけど、ぜんぜん食べなくて、ブリードは諦めた。

  45. 125 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 00:50:21.52 ID:eOtCSPTj0

    最近庭にチョロチョロしてるな
    ニホントカゲとカナヘビ両方いるけど見分けるの無理

  46. 126 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 00:52:57.70 ID:SPsRNfgU0

    最近庭にチョロチョロしてるな
    ニホントカゲとカナヘビ両方いるけど見分けるの無理

    >>125
    太くて地面に腹をこすりつけて、ツヤ黒に黄色ストライプがニホントカゲ。
    細くて腹がが浮いて、つや消し茶色がカナヘビ。

  47. 132 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 01:20:37.23 ID:GSelORIY0

    カナヘビって尻尾がメタリックなトカゲだと思ってたけど全然違うことを最近知ってショックだった(´・ω・`)

  48. 141 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 04:25:55.99 ID:ytOn48yf0

    カナヘビはトカゲより素早い。

    天敵は飼い猫。

  49. 142 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 04:27:48.61 ID:ytOn48yf0

    思い出したわ。

    カナヘビは尻尾切りが出来ない。

    トカゲは自ら尻尾切りをする(但し一生に一回だけ)

  50. 143 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 05:31:13.66 ID:QlOsRcyk0

    台所の流しに毎年
    ヤモリがチョロチョロするの
    ギクッとなるからやめてほしいな

    でたらてっしゅで掴んで外に放しにいく

  51. 150 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 06:39:36.16 ID:7qTaAycM0

    小学生のころ、カナヘビを熱湯に放り込んで殺したことがある。
    左右に体をひねってあっという間に固まって死んだ。

  52. 152 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 06:42:40.64 ID:n/uY7H+r0

    https://i.imgur.com/27Mk3p9.jpg
    子供はめっちゃかわいい

  53. 156 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 07:00:27.95 ID:NLYg6tC80

    カナヘビって名前も知らなかったからトカゲっぽくて驚いたけどトカゲだと思ってただけで見た事あったのかなぁ

  54. 157 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 07:00:37.18 ID:t3bMnfNC0

    ヤモリとかトカゲとかかわいいよね
    レオパード・ゲッコー飼いたかったけど、餌の管理が大変なのであきらめた

  55. 160 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 07:17:24.81 ID:ECa70TVA0

    お腹を地面につけて這いずって歩くのがニホントカゲ。
    足で踏ん張ってお腹を地面につけないで歩くのがカナヘビ。
    ツヤがあるのがニホントカゲ。
    ツヤがないのがカナヘビ。
    コンクリートの壁とか登れないのがトカゲ。
    コンクリートの壁でも登れるのがカナヘビ。

    カナヘビは基本活餌しか食べないはずなので飼育むずい。大人はミルワームとかコオロギ買ってくればなんとかなるけど、産まれたてのカナヘビには産まれたてのクモとか手に入らないと育てられない。
    一度産まれたてのカマキリ食べるかと思ってカマキリの卵大量にとってきたけど、ぜんぜん食べなくて、ブリードは諦めた。

    >>123
    こないだ茨城県つくば市の国道408号沿い、農業研の近くで見掛けたやつはニホントカゲだったのか
    光沢あったから

  56. 162 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 07:41:15.55 ID:ytOn48yf0

    ヤモリは殆ど動かないよ。

    窓枠でじっとしてる。
    夜、灯に吸い寄せられて来た虫を食ってる。

  57. 164 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 08:05:51.85 ID:omOqEFRS0

    台所の流しに毎年
    ヤモリがチョロチョロするの
    ギクッとなるからやめてほしいな

    でたらてっしゅで掴んで外に放しにいく

    >>143
    家の中にヤモリがいるということは
    ヤモリのエサになる黒いアレがいるってことやで

  58. 166 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 08:10:42.84 ID:MKszFNJ+0

    2年前に家の庭にいたアオダイショウの赤ちゃん拾って育ててるけど
    すんげえでかくなった

    慣れてるから触っても逃げないというか無反応だし
    まったく噛まない

  59. 167 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 08:15:13.93 ID:ECa70TVA0

    その辺でアオダイショウに遭遇すると、いつも身体バタつかせて威嚇してくるのに
    あいつら気が荒い

  60. 169 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 08:34:52.60 ID:xjOfwDHK0

    2年前に家の庭にいたアオダイショウの赤ちゃん拾って育ててるけど
    すんげえでかくなった

    慣れてるから触っても逃げないというか無反応だし
    まったく噛まない

    >>166
    いいな〜
    うちのブラックラットスネークは気が荒いので
    何度も噛まれてその度に俺の指や腕は血まみれだ
    歯が多くて内側向いて動いてるので外せないしな

  61. 177 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 09:28:35.14 ID:r4vLDpZk0

    バッタの生まれたてみたいのも
    かなへびとかおたまじゃくしみたいに目がくりんくりんでかわいい

  62. 185 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:38:29.54 ID:hQA+DMOf0

    ジュラシックパークでちっこいコンプソグナトゥスに全身噛み付かれて死ぬ奴みてから無理

  63. 190 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:52:01.90 ID:vfSlPslG0

    そういえば、カナヘビは東京にも当たり前にいたけど、今はみなくなった。
    昔の足場は短管ではなく、木材だったのでそれを束ねているとカナヘビが棲みつく。

  64. 193 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 11:21:47.44 ID:gzoc72Z90

    台所の流しに毎年
    ヤモリがチョロチョロするの
    ギクッとなるからやめてほしいな

    でたらてっしゅで掴んで外に放しにいく

    >>143
    ヤモリは家の守り神だから大事にして差し上げれ
    害虫を食べてくれるいい生き物なんだよ
    クモもそう

  65. 197 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 12:01:35.54 ID:HMDSvBX60

    こいつらちゃんと懐くの?
    呼ぶと寄ってきたりする?
    そうじゃないならイラネ

  66. 203 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 12:59:21.95 ID:kIlRGYsI0

    台所の流しに毎年
    ヤモリがチョロチョロするの
    ギクッとなるからやめてほしいな

    でたらてっしゅで掴んで外に放しにいく

    >>143
    あーあ
    縁起物を捨ててしまうとはねぇ

    そういや近所でツバメが巣を掛けたのを落としてたら先月に火事出して死人だしたお宅があった

  67. 209 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 13:15:50.25 ID:9mQYexs70

    春先に冬眠から目覚めたのか知らんが、庭先のあちこちで日向ぼっこしてるわコイツら

  68. 212 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 14:49:49.12 ID:rwhSLaeX0

    は虫類が日光で体温上がるまでグデーってしてるのはカワイイ

    >>13
    あまり爬虫類に縁のない暮らしをしてるからかなおさら
    映像で見かけるどっかの国のイグアナかな?なんかでっかいトカゲ
    全員並んで日向ぼっこしてんの
    あれもかぁわいいな

    日向ぼっこするコンドルたち
    https://i.imgur.com/26ZJguy.jpg
    https://i.imgur.com/RqtU9ME.jpg

  69. 216 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 19:03:16.16 ID:1XbQEREW0