1 ::2019/10/17(Thu) 01:24:43 ID:BldkVnsS9

サムネイル https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20191016/1000038680.html

大田区排水ポンプ10時間動かず
10月16日 18時18分


台風19号の影響で多摩川の支流があふれ、住宅などへの浸水被害が相次いだ大田区では台風が接近していた12日の午後7時からおよそ10時間にわたって、すべての排水ポンプが動かせなくなっていたことがわかりました。
大田区は「避難指示が出て現場の職員を避難させざるをえなかった」と説明しています。

台風19号の影響で東京・大田区では多摩川の支流、丸子川から水があふれ、田園調布4丁目と5丁目付近で床上や床下の浸水被害がおよそ590件で確認されました。
大田区によりますと、台風の接近に伴って12日の午後5時ごろから非常用の排水ポンプとポンプ車などを使って排水作業を始め、午後6時ごろには多摩川からの逆流を防ぐために水門を閉じました。

ところが、午後7時に台風接近に伴って大田区に避難指示が出されたことから、現場から職員を避難させたため、すべての排水ポンプが動かせなくなったということです。
その後、13日の午前5時ごろに水門を開けて排水作業を再開しましたが、10時間にわたって排水ができなかった間に、住宅地に大量の水が流れ込んでいました。

今回の件について大田区は「職員は区民の安全を第一に排水活動にあたっていたが避難指示がでたので安全確保のため避難させざるを得なかった。区としてはぎりぎりの対応を行った。今後は施設管理者である東京都下水道局や関係機関と継続的な排水活動ができるよう協議したい」と話しています。

大田区は丸子川の水を多摩川に排水するために、排水ポンプ車1台と非常用の排水ポンプ2台を備えています。
大田区によりますと、排水ポンプ車は1分間に5000リットル、非常用の排水ポンプは1台につき1分間に3200リットルを吸い上げて、排水することができます。
今回、大田区では12日の午後5時ごろからポンプ車1台と排水ポンプ2台、それに消防庁のポンプ2台を稼働させ排水作業を始めました。

ところが午後7時ごろに大田区に避難指示が出され職員を避難させたため、すべての排水作業を中断せざるをえなくなりました。
その後、13日の午前5時ごろに水門を開けて排水作業を再開しましたが、それまでのおよそ10時間にわたって排水ポンプが動かせなくなっていました。

水門には川の水位が高くなった場合に、川の水が支流や水路を逆流して住宅地側に浸水するのを防ぐ役割があります。
住宅地では通常、雨水などを水路を通じて川に流しています。

しかし、大雨で川の水位が上がり、水路の出入り口よりも高くなると住宅地側に水が逆流し、浸水の被害が起こる可能性が高くなります。
また、下水も逆流することがありトイレや風呂場、それに洗濯機の排水溝などから水が吹き出ることもあります。
このため、水路の出入り口に水門を設置し、川が増水した場合に水門を閉めることで逆流を防ぎ、川の水が住宅地側に流れ込むのを防ぐことができるといいます。
ただ、水門が閉まってしまうと、住宅地から川に水を排出することができないため、大雨が降り続くと水が排出できなくなり、浸水被害が発生しやすくなります。
これを防ぐため、排水ポンプなどが設置され、住宅地にたまる水を川に流す仕組みとなっています。

  1. 4 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:26:52.65 ID:bOhLpbYt0

    >>1
    無人で動かせないとかバカなのか

  2. 5 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:26:58.74 ID:DE4OfhsU0

    311の時、最後まで残って死んだ人もいただろ

  3. 9 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:27:53.17 ID:etr4kZPa0

    段取りが悪いのはシミュレーションしていなかった図上演習もやっていなかったという事。
    公務員の怠慢以外の何物でもない。

  4. 11 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:28:49.96 ID:V03Eb8K30

    非常時に使えないシステムって欠陥以外の何物でもないでしょ。
    遠隔操作できるようにしておくとか、誰も考えなかったんだろうか?

  5. 13 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 01:29:39 ID:IdY1V7n30

    職員バックレかよ…原発のおかげで不況な
    女川町の海女さん雇った方がマシなレベル

  6. 18 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 01:31:15 ID:zqmp7D9M0

    田園調布と言えば高級住宅地と云うイメージだったがー。

  7. 21 ::2019/10/17(Thu) 01:33:26 ID:1aI8KNzt0

    おまいら住んでる自治体のホームページから下水道台帳図ってのが閲覧出来るから図面の判読しようと凡例ふまえて観たらゾッとするぞ。

  8. 22 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 01:33:30 ID:io0UDywi0

    反日寄生虫のたかりで無能で責任転嫁しか頭にない糞公務員が働くわけないだろ
    ましてチョンと同じメンタルのトンキン人の公務員だぞ

  9. 23 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:34:17.55 ID:wboqRg5X0

    311の時、最後まで残って死んだ人もいただろ

    >>5
    それが間違いると思うけれど
    命を懸けてまで他人を守る仕事というのがおかしい
    地域のみんなで責任を負うべきだったと思う
    その人は死んでもいいから自分の命は助けてもらうというのがおかしい

  10. 24 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:34:42.52 ID:etr4kZPa0

    田園調布と言えば高級住宅地と云うイメージだったがー。

    >>18
    金持ちは坂の上に住んでいる。
    4丁目5丁目のような下町の為には図上演習もしないのが大田区職員なんじゃないの

  11. 26 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 01:35:07 ID:uI5EaCwI0

     (今年7月・全国知事会)
    洪水などの”ハザードマップの説明義務化”(を)
    国交省に提言
      ↓
     (国交省)→ 法改正せず
    不動産業界への”協力要請”にとどめる

     〔説明ボード字幕より〕
    (by.EX 羽鳥慎一 モーニングショー 09時17分 20191016)

  12. 27 ::2019/10/17(Thu) 01:35:24 ID:TTUpVTCW0

    >>18
    知られる田園調布は高台にあり多摩川に向かうと崖になってて、
    下ると多摩川と同じ標高の箇所も住所は田園調布

    世田谷区との区境と神奈川県との県境とがせめぎ合ってる

  13. 28 ::2019/10/17(Thu) 01:35:35 ID:cGkfrd0I0

    >>15
    下がるわけねえじゃん。
    福島原発事故で放射能が東京に降るかもというか降った時もそういう情報はメディアかは一切消えたからな。
    とにかく東京都民1千万人とそれを支える三千万人の経済圏だけは悪い情報はでない。
    今後はガチガチに洪水対策がなされるよ。

  14. 29 ::2019/10/17(Thu) 01:35:38 ID:nxtRz6jh0

    不動産屋やテレビ局が作り出した高級なイメージで住むバカw

  15. 31 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:36:35.45 ID:uI5EaCwI0

     (堀 潤 司会) 音声
    「(省略)…その一方 『事前にダムの水量を減らしておく
    べきだったんじゃないか?』 というような意見もネット上で
    えー 散見されました どうなんでしょうね…(省略)」

     〔国土交通省 関東地方 整備局HPより〕
    貯水率(令和元年 10月11日 0時現在)

    →台風が来る前日のダムの貯水率)
      94 % ・城山ダム
      84 % ・相模ダム
      89 % 2ダム合計
     100 % ・宮ケ瀬ダム
      96 % 3ダム合計

    有効容量  貯水量(どちらも単位は万m3)
      4299  4020 ・城山ダム
      4019  3361 ・相模ダム
      8318  7381 2ダム合計
     13600 13833 ・宮ケ瀬ダム
     22118 21214 3ダム合計

    (by.MX モーニングCROSS 07:27 20191016)

  16. 33 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:37:29.31 ID:+zZIsshQ0

    公務員が避難してどーすんのさ税金で生かせてもろとんやから人柱になる覚悟持っとけよ

  17. 34 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:37:48.36 ID:TTUpVTCW0

    不動産屋やテレビ局が作り出した高級なイメージで住むバカw

    >>29
    長嶋茂雄が住む地域は高級よ

  18. 36 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:38:00.18 ID:XiP/POkB0

    これは公務員による犯罪だ
    避難指示が出たからといって
    ポンプを止めるとは何事だ
    担当者は即刻逮捕しろ

  19. 39 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:39:23.23 ID:ZAPNr4J00

    地区に避難命令が出たとき、職員はどうやって排水作業を継続するのか、事前の取り決めなしかよ。やる気ねぇなぁ。

  20. 41 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:40:27.97 ID:LtUHhKbD0

    消防のポンプ車とか無人で連続稼働とか多分出来ん
    大規模な火災で何時間か消火作業を続けるとポンプの燃料切れで給油してるからな

  21. 45 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:41:32.13 ID:y45zhWCI0

     (今年7月・全国知事会)
    洪水などの”ハザードマップの説明義務化”(を)
    国交省に提言
      ↓
     (国交省)→ 法改正せず
    不動産業界への”協力要請”にとどめる

     〔説明ボード字幕より〕
    (by.EX 羽鳥慎一 モーニングショー 09時17分 20191016)

    >>26
    ハザードマップの当てにならなさは異常
    今回の台風で、安全地帯が浸水し、危険地帯が安全だった
    来週末は自治会で会議よ

  22. 47 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:42:02.72 ID:ZAPNr4J00

    こういう場合はどうするのか、事前に何も決めてないってのが大問題だろ。
    「避難命令が出たので私達も一緒に避難します」じゃねぇよ、クズ。

  23. 50 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:42:21.91 ID:XiP/POkB0

    公務員は命がけで仕事をしろ
    そのための高給優遇だろうが
    民間企業なんて平均年収300万円だぞ

  24. 52 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:42:58.64 ID:r/nxfTn80

     川崎市によりますと、これは「内水氾濫」と呼ばれる現象で、通常は排水管の出口よりも低い多摩川の水位が大雨により上がったため、川の水が排水管を逆流したということです。
    排水管には逆流を防ぐためのゲートがありますが、川崎市はゲートを閉じなかったということで、当時の対応などについて経緯を調べています。
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805592.htm

  25. 62 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:45:05.88 ID:UyteZYf10

    ヘッポコ過ぎる。
    でもこんな間抜けな体制で今までは済んでいたのだよね。

  26. 65 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:46:27.85 ID:etr4kZPa0

     川崎市によりますと、これは「内水氾濫」と呼ばれる現象で、通常は排水管の出口よりも低い多摩川の水位が大雨により上がったため、川の水が排水管を逆流したということです。
    排水管には逆流を防ぐためのゲートがありますが、川崎市はゲートを閉じなかったということで、当時の対応などについて経緯を調べています。
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805592.htm

    >>52
    ゲートを閉じて内水氾濫対策の大型ポンプ施設があれば助かった事例だな

  27. 70 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:48:36.07 ID:b8ua+13d0

    バカでけぇ区役所にシステム集約させて、そこから遠隔操作しろよ…とか、
    ポンプやら、排水設備やらの知識が、ゼロかそれ以下のド素人が言ってみたm(_ _)m

  28. 71 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:48:38.80 ID:Yzh8WOH80

    >>1
    >区としてはぎりぎりの対応を行った。

    公務員は民間の下僕、避難逃げた奴は死刑相当、少なくとも区長含め責任者は全員首

  29. 72 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:49:02.82 ID:F3HoMFOu0

    都内の大雨警報は早い時間に解除されていたよな でも戻って来た時間が翌朝5時で10時間何もしなかったら漏らし放題になるのはあたりまえ

  30. 73 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:49:11.44 ID:NobTQ+9U0

    長野の消防団員だけど
    7時くらいから土嚢積んだり水抜いたりフル稼働の時に橋落ちて三台流されたり
    通行止めのメールが矢継ぎ早にきて
    トドメに来たメール
    「菅平ダム緊急放流します」


    もう絶望的な気持ちになったよ

  31. 82 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:52:05.79 ID:+5QbYJik0

     (堀 潤 司会) 音声
    「(省略)…その一方 『事前にダムの水量を減らしておく
    べきだったんじゃないか?』 というような意見もネット上で
    えー 散見されました どうなんでしょうね…(省略)」

     〔国土交通省 関東地方 整備局HPより〕
    貯水率(令和元年 10月11日 0時現在)

    →台風が来る前日のダムの貯水率)
      94 % ・城山ダム
      84 % ・相模ダム
      89 % 2ダム合計
     100 % ・宮ケ瀬ダム
      96 % 3ダム合計

    有効容量  貯水量(どちらも単位は万m3)
      4299  4020 ・城山ダム
      4019  3361 ・相模ダム
      8318  7381 2ダム合計
     13600 13833 ・宮ケ瀬ダム
     22118 21214 3ダム合計

    (by.MX モーニングCROSS 07:27 20191016)

    >>31
    少なくとも城山ダムは、10月12日の午前中までに水を大幅に捨てている

    10月11日0時の時点での貯水率を比較したのはかなり意地悪い

  32. 84 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:52:30.10 ID:s9QXZMvp0

    こんなんじゃ津波のときの水門もちゃんと閉められるかどうか
    あやしいものだ。

  33. 90 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:56:25.99 ID:1uEMmMBr0

    役割を理解してないから起きる失敗
    いつも仕事と関係ない事考えながら働いてるんだろ
    公務員らしいわ

  34. 95 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:58:16.57 ID:Hz21vC8k0

    洪水起きたら避難指示出るって所までアタマが回らないのがまさにお役所仕事って感じだなw

  35. 98 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:59:50.43 ID:rPeogdsV0

    311の時、最後まで残って死んだ人もいただろ

    >>5
    今回、福島県で住民に避難を呼びかけて回ってた地区担当者が、川に転落して亡くなってる

    助ける側が亡くなるのは忍びないな

  36. 99 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:01:42.92 ID:rkjF+Vtf0

    避難指示は市民に対して出るもので
    職員が避難するものじゃないよなぁ
    それは別系統だろ
    市内全域に避難なんたら出たら
    対策本部も解散すんのかよ

  37. 103 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:04:19.82 ID:YFkUIp370

    命の方が大事に決まってる
    時給千円二千円のお仕事で命かけろって方がおかしい

  38. 110 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:06:56.63 ID:youK/X0M0

    非常排水が必要だが避難指示は出ないという
    状況を想定してたってことか
    理解に苦しむわ

  39. 114 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 02:07:52 ID:uI5EaCwI0

    >>91 thx 叩き台のネタに もっと詳しい人たちが
    肯否 修正なり 上書きすれば それでいいかと …

  40. 116 ::2019/10/17(Thu) 02:08:30 ID:yl+qpfbA0

    そのままポンプ動かしっぱなしで良かったんじゃねえの?状況見たら分かるだろ
    あと非常ポンプを動かすような場合は洪水が起きてる可能性高いのは当然なんだから
    遠隔地からリモート操作できるようにしておくべきなのが当たり前だろ
    何一つ気が利かない連中だな

  41. 121 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:09:33.47 ID:3Vf44zZE0

    水位を監視してポンプを起動すれば良いだけじゃないの?
    既存の仕組みにあるんだけどな

  42. 128 ::2019/10/17(Thu) 02:12:23 ID:G8GfcsIM0

    >>45
    おそらく内水と外水の違い
    ハザードマップは外水(河川からの越流・堤防決壊)による被害予想なんだなあ

    下水道で吐ききれない内水被害までは予想していない

  43. 129 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:13:41.93 ID:dfyByAhN0

    決死隊がポンプを操作する想定って既に破綻してるよな
    遠隔操作しとけ

  44. 130 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:13:58.77 ID:gf0dKIt/0

    公務員というのは、殉職有りき
    民間は殉職無し

    なので、公務員は優位な社会的待遇を受ける
    にも関わらず、日頃の民間の公務員叩きは本末転倒

    ところが、今回の一件では、
    公務員である者を避難させている
    行政の100%本末転倒な対応

    殉職覚悟でポンプを稼働させ無ければならない

    ちなみに、行政の長も特別公務員
    台風の最中、夕食会などしていないで
    殉職覚悟で自然災害に対応しなければならない

  45. 132 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:14:24.52 ID:NptIR1vV0

    公務員は身分が補償されてい
    平民数十万人よりも公務員の命のが大事だろ
    当然だ

  46. 147 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:26:51.16 ID:UH5h5ymc0

    田園調布と言うだけで金持ちが住んでると思ってるやつ多いな
    金持ちが住んでるのはきつい坂を上った高台だけだ
    4丁目や5丁目は坂の下で一般人エリア

  47. 156 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:34:35.00 ID:ZDA5esGL0

    ガチの金持ちは田園調布何丁目?

  48. 157 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 02:34:50 ID:nbvx31Wl0

    台風の日に出社を指示した会社をブラック企業呼ばわりした奴は、この件を非難してはいかんだろ

  49. 158 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:36:45.88 ID:XiP/POkB0

    これは腑に落ちないね
    わざと水害を起こすために
    ポンプを停止したとしか思えない

  50. 162 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:41:01.34 ID:rkjF+Vtf0

    避難指示が出たら役所の職員も
    警察も消防も自衛隊も
    みんな避難しちゃえばいいんだな

  51. 171 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:49:27.76 ID:nEwnbC8P0

    ソ連みたいに逃げる奴を撃つ係が必要だったな

  52. 179 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:57:22.82 ID:fKawB16n0

    関東の金持ちは関西みたいに土砂崩れの無い景色のいい山手に住んだら良いのに
    金持ちは車しか乗らないんだから
    山手住め

  53. 180 ::2019/10/17(Thu) 02:58:54 ID:u1RleIh60

    >>1
    ここでも上級国民優先かwww
    そもそも手動なの?人力なのか?
    高い金をかけてバカなの?

  54. 181 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 02:59:04 ID:eEOaXN/60

    >>1
    東北震災では職員や消防団が避難せず水門を閉めようとして何人も死んでるからな…

  55. 182 ::2019/10/17(Thu) 03:00:06 ID:xG1jA8o40

    大丈夫田園調布の人は金持ってるから痛くも痒くもない

  56. 188 ::2019/10/17(Thu) 03:18:57 ID:VDhBWPoR0

    >排水ポンプ車は1分間に5000リットル、非常用の排水ポンプは1台につき1分間に3200リットル
    まあ居ても居なくても結果に影響しないな

  57. 193 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 04:17:24.27 ID:RrQXpB/q0

    大丈夫田園調布の人は金持ってるから痛くも痒くもない

    >>182
    水害のある所はたぶん小さい川沿いの普通の庶民の家
    とはいっても土地を持ってれば、その辺ならそこそこするだろうけどな

  58. 194 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 04:20:09 ID:9Kaatogp0

    素朴な疑問だけど、防災に従事している公務員も避難指示の対象なわけ?
    明らかに命の危険があるところにわざわざ出ていく必要はないけど
    それなり以上の対策を施した拠点で可能な限り防災作業に従事するのはごく当たり前のことじゃない。
    まあ、そうした拠点の整備ができていないという怠慢の結果なら仕方がない部分はあるかもね。

  59. 199 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 04:39:40.90 ID:G69T0VvR0

    東京のどっかのヘリみてたら
    レスキュー隊が住民より先に避難しても驚かないけどさw

  60. 201 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 04:45:26 ID:HZByq+Jf0

    防災担当が区の避難指示聞いて避難www

  61. 203 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 04:49:03.99 ID:wiyo8azo0

    >>1
    3丁目だったら、数十人単位で役人が消えてたなw
    4丁目なら数人で済むだろw

  62. 204 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 04:50:02.04 ID:Jv0i1b/Z0

    名古屋の排水ポンプ場は24時間体制
    非常時に職場放棄したら首が飛ぶ

  63. 205 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 04:51:09.66 ID:X9RjvWYF0

    安倍晋三 「悪夢のような民主党政権」
    安倍晋三 「公務員給与UPさせます」

  64. 209 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 05:00:31.98 ID:dgdK3lxi0

    自動で開閉できないのか。
    先進国とは思えない。

  65. 211 ::2019/10/17(Thu) 05:02:35 ID:w745JY1C0

    >>191
    役人の無責任体質を知ってるか?
    そもそも何が起こったとしても役人はお咎めなしだし
    損失を補填するのは税金だし

    民間企業人と一緒にしちゃ駄目よ

  66. 214 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 05:05:18.54 ID:IWO3lUY/0

    「凶悪犯を目撃したので警察官は市民と一緒に逃げました」と同レベルの喜劇だぞ
    警察官だって公務員だ

  67. 218 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 05:18:35.17 ID:4fJBDPNZ0

    職員は避難する
    業者が同じ事をするのは許されない
    命の価値が違うからw

  68. 219 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 05:21:24.50 ID:s4dnPJ5v0

    >>1
    俺が子供の頃から田園調布5丁目の川沿いは大雨になるとヤバかった地区だよ。
    いまさら驚かない。
    自然には逆らえない。

  69. 224 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 05:31:31.69 ID:aEmueej90

    日本の公務員(自衛隊含む)は、韓国に謝罪しちゃったからなぁ

    緊急避難・誘導関連