1 :和三盆 ★:2021/02/28(日) 10:56:26.28 ID:MRsT/1/I9
アマゾンの日本における2020年の売上高は、前年比27.8%増の204億6100万ドル(約2兆1714億円)だった。
なお、2019年の売上高は160億200万ドル、2018年は138億2900万ドル。
全文
https://www.ryutsuu.biz/accounts/n022621.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614471320/
https://www.ryutsuu.biz/images/2021/02/20210226amazon.jpg
-
7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:58:32.53 ID:EepZ5n1t0
米IT、日本で直接納税 アマゾンが法人税150億円納付
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53989080Z21C19A2MM8000/
アマゾン、ついに日本に納税へ方針転換
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aff7714957fa9e07660732925c5a4dfee154b2f -
9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:59:02.56 ID:rkzRILiJ0
LOHACOはいいぞ
無印良品の商品を無印単独より安い送料無料ラインで買える
日本の企業だし -
14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:59:38.13 ID:0qMHRdL+0
ドイツやイギリスのほうが売り上げは多いのか
-
15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:59:42.74 ID:Pm5vxG2E0
>>1
一方
楽天 決算報告書 2020
EC(楽天市場など)
売上 8200億円
損益 400億円
Amazonの勝ちw -
21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:00:28.94 ID:3MYc/5qf0
アマゾンってサイトが洗練されてるよね
買い物してるだけでお洒落さんになった気分 -
30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:02:17.40 ID:j/LQy3fu0
楽天は自分の欲しいカラーやサイズの在庫が有るか一番下迄スクロールさせないと出ない
アマゾンは全く逆
何故同じ事が出来ないのか -
31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:02:20.65 ID:hhElCiU90
ドイツやイギリスのほうが売り上げは多いのか
>>14
あんまり通販がなかった記憶
それでも一万くらい払わないとアマプラ入れないし
アマプラじゃないと一週間平気でかかる -
46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:05:13.37 ID:lmGE1puc0
TwitterにAmazonショッピングでのトラブルやフィッシングメールの事書くと公式アカウントから直ぐにリプが来るよな
AIでエゴサーチしてるのかな? -
57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:06:42.75 ID:FM3PxESj0
楽天は自分の欲しいカラーやサイズの在庫が有るか一番下迄スクロールさせないと出ない
アマゾンは全く逆
何故同じ事が出来ないのか>>30
商品ページ飛んで初めに出てくるのが当該商品じゃなかったりするからなw
( ´・∀・`) -
64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:07:54.83 ID:cCB4HQg10
米IT、日本で直接納税 アマゾンが法人税150億円納付
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53989080Z21C19A2MM8000/
アマゾン、ついに日本に納税へ方針転換
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aff7714957fa9e07660732925c5a4dfee154b2f>>7
これ知らない人多いんだよな。
その分セラーの手数料にも消費税かかっちゃったけど。 -
74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:11:27.36 ID:BXyc/6jS0
>>1
一方、NHKは受信料を国民から強制徴収して年間7000億円の受信料を寝て得ているのであった。
・。 -
86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:13:15.37 ID:rkzRILiJ0
楽天は楽天商店街であってただの場貸してなんだよな
だからAmazonみたいに統一して見やすい画面が作れない -
87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:13:22.05 ID:9cYtA4jn0
なるべくヨドバシとビック使ってるけど日用品はAmazonが一番種類あるんだよな
ヨドビックは取り扱い終了品が多い
家電は安心だけども -
89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:13:37.87 ID:+FCH9jqw0
楽天はページがゴチャゴチャして見にくい
あと「メール要らない」ボタン押すのしんどい
三木谷は改善したらいいのに -
102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:15:20.71 ID:WX0eV6U40
風俗嬢に説教するオヤジみたいにグダグダクレームつけながら
せこせこと買ってるバカの多いスレがここだろうな -
147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:20:32.28 ID:uAYtn5870
Amazonのおかげで車のいらない生活に貢献してると思う
Amazonによる車離れ -
175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:23:25.25 ID:Geughuj40
アマゾンがなかったらネットショッピングがこれほど普及してたとは全く思えない
日本勢はとにかく胡散臭かった
アマゾンのおかげで大分ましになった -
183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:25:01.19 ID://3jVwHi0
Amazon使いやすいもんね
楽天は広告見せてやろうって感が画面からほとばしってて使いにくい -
185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:25:09.11 ID:PCTxHZE10
去年は年間100万円分ぐらいAmazonで買い物した
その日に注文してその日に届けてくれる
本当に助かってます -
187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:25:24.06 ID:bPDSA76O0
Amazonの方が楽天その他より使いやすい
優良な事業をしてる企業がより儲けるのが自然な競争
どこの国の企業とか関係ない -
188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:25:37.80 ID:pVKogIvs0
アマゾンの方が
ホームセンターより安かったりするからな
そりゃアマゾンで買うわ(´・ω・`) -
222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:30:10.77 ID:MnWJd7+10
Amazonは利益の源泉はAWSでECなんか利益出てないお荷物扱いなんだからそんな慈善事業を日本でやってくれる事に感謝すべきだろ
-
246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:33:44.66 ID:pAFREThV0
Amazonは欲しい商品検索すると
ノイズが多数ヒットして本当に欲しいのが探しづらい
ヨドバシはノイズが無い分在庫が無くなるのが早く買えないことが多い。 -
256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:35:36.92 ID:/r5EDKDn0
みんな中華中華で嫌ってるの分かるけどその中華製品もなかなかに使い勝手いいの多いから未だに尼は重宝してる
アマプラも安いのにサービス充実してるから好き -
257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:36:01.43 ID:pVKogIvs0
タオバオとか中華の通販サイト利用してみたいんだけど
ちょっと怖いんだよなぁー
ただし価格はびっくりするぐらい安い(´・ω・`) -
271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:37:45.30 ID:QAPZazlb0
中国製品が多すぎて検索妨害になってるアマゾン
日本製に擬態している中国製もあるしで劣悪
そして食品系ならアマゾンはあまり便利ではない -
272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:37:54.88 ID:mvAsVi/f0
この会社はもっと規制が必要だ
まあアメリカと傀儡の自民党がやるわけないから次の選挙が勝負なんだが -
294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:41:40.33 ID:60tFRtdM0
サイベリアンアウトポストは死んだ!なぜだ?
米amazonにも世話になったけどね -
296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:42:30.01 ID:rkzRILiJ0
置き配便利だ
もういつ届くかにハラハラしないで済むからな
治安いい地域だから盗まれる気配もないし -
345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:50:08.33 ID:ZXaBX3UU0
しかし、楽天はコレだけ評判悪いのに、頑なにサイトのデザインとか改善しないのな....
-
349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:50:30.75 ID:cJYoE9TD0
お前らamazon不買して楽天で買えよ
携帯でも頑張ってるんだし
アメリカに金どんどん吸われるだけじゃねーか -
358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:52:02.12 ID:aFeAG3vB0
アマゾンって、税金払ってないって、昔聞いてから使用しなくなったんだが、本当なの?
-
372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:54:14.14 ID:cOPvmeGY0
5chではamazonはもう使わねーと宣言する人が多かったけど
世間はそうじゃなかったんだな -
404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:57:56.51 ID:cJYoE9TD0
お前らがAmazon使うから日本が貧しくなるんだぜ
そのくせ国には文句ばっかり言って
ちょっとは頭使えよ -
428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:00:44.56 ID:6HV6I+j60
ヨドバシは意外と欲しい物がないんだよなぁ。
楽天の方が利用率は高い。
日用品とかはAmazonがやや多めかな。 -
435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:01:56.99 ID:cJYoE9TD0
Amazon使えば日本が衰退していくよ
まあお前ら馬鹿だから衰退して当然なんだがw -
459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:07:31.83 ID:vCqKVSop0
楽天は送料がかかるし。
アマゾンのプライムみたいに最初にお金を払い、
送料無料にすればいいのに。 -
462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:08:26.58 ID:5yj/JFUd0
Amazonはうちの地域だとヤマトが配達してくれるから助かる
ヨドバシだと郵便局の配達になるのがちょっと嫌 -
473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:10:47.98 ID:5jw1sUp60
amazonはポイント支払い分もポイント還元されるのが地味にでかいんだよな。
-
492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:14:48.38 ID:RnrA8prj0
アマゾンは本業も強いが、AWSも強いんだよな
日本政府もAWS使ってるらしいし -
499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:15:30.35 ID:2NYOTREU0
楽天はなんどか注文してみたんだけど
やっぱり尼の方が慣れていて
同じものなら尼にしちゃうわ -
517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:19:54.16 ID:B+tYY+UG0
Amazon ← ショッピングモール
ヨドバシ ← 電気屋
楽天市場 ← 駅前商店街 -
523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:20:45.02 ID:sSKtF98H0
楽天が良いなら楽天も使ってみるかな。プライム会員だから、主にAmazonを使ってるけど
-
526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:20:59.29 ID:vCqKVSop0
マンションの宅配ボックスの個数が少ない。
200件入居出来るマンションでも、宅配ボックスが20個とか。 -
534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:21:51.24 ID:V8nX1jZT0
Amazonて言うほど安いか?
アマプラも1.75倍速再生できねーから使えねーし
アニメなんか何話もあんのに等倍で見てらンねーよ -
542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:22:25.79 ID:GVH4D2Ec0
2兆売上で法人税100億ちょっとって怪しいな
楽天ですらECだけで500億近く利益あるのに
楽天より売上も利益率も高そうなのに -
550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:23:38.38 ID:U8AVjYCt0
モノタロウとかも頑張ってるんだがな。
車のパーツとかはモノタロウが多いわ -
564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:25:01.71 ID:sSKtF98H0
Amazonのゴールドカードを近所のスーパーの買い物で使ってるけど、そこでたまるポイントで年会費は相殺される。タダでプライム会員になってるようなもんだよ。
-
580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:26:53.06 ID:crwg//3w0
元々はAmazonだったけどな
価格コム使うようになったら
最安上位がほとんど楽天だしポイント還元高いし
楽天メインになったな -
681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:37:57.48 ID:DJSkv/tq0
AWSなんぞクソくらえ、最強クラウドはgoogleCloud
Azure使ってる奴は・・・・まぁ頑張って下さい(笑) -
694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:39:40.64 ID:eePX5D0r0
そりゃいかに人件費を削除するかを考える企業だから流行るだろ
雇用減らす分、早くデジタル税導入しろよ -
715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:42:34.85 ID:N8fjvCZG0
アマゾンはガチガチの新自由主義グローバル企業
そんな企業に負ける日本www
日本は新自由主義になりきれなかったな -
725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:44:41.96 ID:CFRIFIH30
大統領選以降、俺はGAFAは出来る限り使わない
当然ながらアマゾンは一切使ってない -
739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:46:12.22 ID:YYkFhuuN0
カード不正利用の連絡有って番号変える羽目になったが、恐らく流出したのはアマゾン。
-
755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:48:02.98 ID:c8Rxsi3N0
三木谷のあのムチムチした体型は嫌いだが国内企業として支持するよ。
なんだかんだいって店子の言うことにも耳を傾けてるし、日本の小売りを支えてるのは間違いない。 -
761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:49:05.38 ID:jtIhPmzq0
アメリカの小売業界じゃ商品が気に入らなかったら一ヶ月間返品可とか普通なんだよね
日本はその辺ほんとケチ -
788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:52:18.40 ID:g3bTxZS/0
Fire TVが控えめに見て神だな
最近発見した神は、audible
無限に返品できる -
793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:53:13.95 ID:/ExaNAfS0
ああ、そういうことか
返品するやつが多いから新品まがいの中古品が届くのか -
806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:55:52.15 ID:CFRIFIH30
ただ一点、洋書だけはまだ楽天とかじゃ追いつかない
そのへん充実させてくれ三木谷
期待してるぞ -
814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:57:37.24 ID:jflut8md0
中華製がーって言ってるけど日本企業でも大半が中華製だろ
ほんと馬鹿ウヨって面白いな米帝様と父さんの板挟みになってて草 -
817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:58:02.44 ID:N8fjvCZG0
新自由主義グローバリズム企業であるYouTubeで
反新自由主義反グローバリズム動画を上げている滑稽だよなwww -
841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:03:05.04 ID:XusB4FEy0
はっきり言ってやすさ求めるなら楽天よりヤフーの方が安いだろ
楽天にこだわるやつは何もんだよ -
852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:04:45.24 ID:gl0tijmv0
auditableがかなり良いんだよな
他は音声付きでこの価格で本出せないだろ -
872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:09:29.83 ID:YYkFhuuN0
家電系関連のサプライはヨドバシ一択だな。ポイント付くし。
エクストリームサービスは便利。
食い物は本店サイト以外は使わない。 -
930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:28:25.20 ID:nWx1k9/w0
楽天は縦に長い詐欺みたいなとこ多いよな
ヨドバシは品数豊富少なすぎて比較するのも…
何だかんだでAmazon最強や -
933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:28:51.96 ID:+pZqIx350
Amazonプライム
Kindle
これ以外は使わない
とにかく中国の店が増えて使いづらい -
950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:34:32.57 ID:7XX+yjL70
前は当日配送翌日配送してくれてよかったんだけど
今はだいぶ遅くなって使いがってが悪くなった -
961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:37:32.59 ID:3PdwfoA80
中国がバラ撒いたコロナウイルスで
中国企業が潤う
まじでムカつくよな -
963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:38:16.24 ID:9JqcheW10
Amazon が悪いのかどこが悪いのか知らんけど最近値上がりひどいわ
ハインツのクラムチャウダーとか以前の倍ぐらいの値段になってるからな -
991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:47:58.95 ID:k8eAlXfD0
小売店はダメージ受けるだろ
特に地方は
地元にまったく金が落ちないから
コメント