1 :樽悶 ★:2022/01/10(月) 00:25:00.38 ID:o0C2RSvC9

サムネイル ■秋葉原の成長と「消費社会」の延命

 ではなぜ秋葉原は、そもそも自民党の最終演説地としてながらく選ばれ続けてきたのか。その理由のひとつは、選挙の最後にホームグラウンドで圧倒的な支持をみせつけ、気炎をあげるためだったと考えられる。

(中略)

 わたしの調査では、秋葉原はまさにそうした20代以上の男性が多く集まる街だった(拙著『サブカルチャーを消費する:20世紀におけるマンガ・アニメの歴史社会学』)。渋谷や池袋などと較べて秋葉原には、自民党の支持層とみられる人びとが相対的に多く集まり、だからこそ自民党の最終演説地として選ばれてきたと考えられるのである。

(中略)

 秋葉原で性的に危うい表現が黙認されたのは、ひとつにはそこがラジオパーツやPCショップの集まるマニアの街として、いわば天然の「ゾーニング」を形成していたためである。その傾向は、オタクグッズが集まり、それを求める20歳以上の男性が押し寄せてくるなかでますます強化されていった。

 そうした層の支持を期待して、秋葉原は自民党の最終演説地として選ばれた。だがそれだけではなく、より注目されるのは、男性の購買力に支えられ、秋葉原がバブル以後の日本社会の沈滞のなかで、稀有な成長を遂げたことである。

(中略)

 そうして2000年代より秋葉原はいわば記号的に消費されていくことになったが、しかし近年にはそれにかげりもみられる。実際、秋葉原を歩けば、空きテナントが目立つ。老舗の同人誌店「とらのあな」の秋葉原での店舗の縮小(現在は秋葉原店Aのみ営業)や、駅前の「ツクモ秋葉原駅前店」のわずか8ヶ月での閉店、カラオケ店「アドアーズ秋葉原店」の撤退など、なかにはビルそのものが空き店舗化している状況さえみられるのである。

 それが秋葉原の衰退を直接、証明するとまでは、たしかにいえない。モードの場としての秋葉原ではもともと店の新陳代謝が激しく、他方では2007年につくられた秋葉原UDXを中心としてオフィスや飲食店の展開もさかんである。とはいえ空き店舗が長期間街の目抜き通りにみられ、また老舗のメイド喫茶などが退店している状況では、少なくとも「オタク」の街としての個性が失われつつあることは否定しがたい。

(中略)

 ただしコロナ禍だけを、秋葉原の停滞の理由とみるのは早計だろう。たとえば東京の繁華街でみれば、郊外の吉祥寺に加え、浅草・六本木などで人流の回復が素早い一方で、秋葉原の次に遅いのが渋谷になっている。

 こうした各繁華街の差はひとつには、街に集まる年齢層のちがいによって生じていると考えられる。高齢者のほうがワクチン接種率が高く、積極的に活動しているという事情もあるかもしれないが、大局的にみれば、コロナ禍以前から続く少子高齢化のせいで、かつて若者が集まっていた街が衰退しているというより根本的な変化がみられるのではないか。

(中略)

 たしかにかつての秋葉原はこうした衰退の例外だった。20代から40代の比較的人口の多い中年層の男性客を主な購買層としたおかげで、秋葉原は少子化の影響を免れ成長したのである。しかしそれにも限界がある。かつての客たちが緩やかにファミリーを形成し、個人的な趣味のために消費する余裕をなくしていくなかで、少子高齢化の波に、他の街と同様、秋葉原もついに襲われ始めたようにみえるのである。

(中略)

 先に本論は「消費社会」の衰退を補う代償として、秋葉原が2000年代以降もてはやされてきたと論じた。マンガやアニメを好むにしろ、そうでないにしろ、秋葉原におけるサブカルチャー的オタク文化の展開は、東京の失われた繁栄を償う現象として評価されてきたのである。

 こうして社会的な追認を受けることで、秋葉原的サブカルチャーは大きなユーフォリア(多幸感)を伴い、消費されてきた。しかしそれも、(1)秋葉原におけるオタク的文化の停滞に加え、皮肉にも、(2)コロナ禍での格差を伴う経済の繁栄のなかで、終焉に向かいつつあるようにみえる。

(中略)

 ただしそれは秋葉原にとって、悪いこととばかりではない。サブカルチャーが政治と経済に緊密に結びついていた時代こそむしろ異常だったのであり、だとすれば秋葉原はむしろようやく「普通」のマニアの街に戻りつつあるのかもしれないといえるためである。

貞包英之(立教大学教授)

1/6(木) 7:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cb5f9eda0e74a7b8d250c22c65dfe0ae75161fb
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220106-00090942-gendaibiz-000-1-view.jpg

★1:2022/01/09(日) 22:31:48.43
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641735108/

  1. 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:26:18.48 ID:dx5qh62l0

    秋葉原はつまらん所になってしまったよ

  2. 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:26:50.07 ID:wqnRDAoZ0

    もう東京ですら衰退の兆候

  3. 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:28:09.07 ID:YMQjHn9s0

    都市開発とかするから、どこも似たり寄ったりの街でつまらん

  4. 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:29:42.78 ID:ZWqKlx1I0

    一部の物好きが趣味で楽しんでます

    外部の人「おもろいやん!わいらも入るで!」
    外部の人がたくさん入るようになる

    ビジネスマン「オタクって金になるんじゃね?」
    ビジネスマンがどんどん参入してくる

    ビジネス「わいらの都合のいい市場に商業区に作り替えたろ!」
    もとの趣味の場所が破壊され立派なビジネス市場になりました

    ネットもカルチャーもこうして商業主義化してつまらなくなりました
    秋葉原もテンプレな商業施設ばっか
    ネットもアフィと企業系ばっか
    わいはかなしい

  5. 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:29:44.93 ID:7xWmNxoD0

    電子部品ばかり言われるが昔は家電を買ったもんだ
    郊外型がふえて変な感じになってしまった

  6. 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:30:18.76 ID:LFCJ7nBa0

    埼玉県民が新宿か渋谷に遊びに行くようになって秋葉原と池袋がシャッター街になってしまった

  7. 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:33:44.10 ID:kPkvwmhB0

    客足が減ったのと同時に、賃料が高騰して採算取れなくなったからでしょ。

    閉店相次いで空だらけのビルの賃料が高い。
    オタ層に売れそうな商品幾らそろえても、賃料や人件費賄える売り上げにならんのは容易に想像できる。

  8. 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:35:44.91 ID:oQlkCjLV0

    秋葉原行ったことないんだよなー
    人生損してるのか

  9. 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:36:29.29 ID:pW9DwtBW0

    客足が減ったのと同時に、賃料が高騰して採算取れなくなったからでしょ。

    閉店相次いで空だらけのビルの賃料が高い。
    オタ層に売れそうな商品幾らそろえても、賃料や人件費賄える売り上げにならんのは容易に想像できる。

    >>42
    これは東京中のビルに言える
    コロナテレワークで実需が減ってるのに地価が上がって賃料も上がった
    なので空き店舗が増えてる

  10. 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:37:25.23 ID:B2xMDEOS0

    ぼったくりメイドカフェてほんとにあるのか
    この前テレビでやってたわ
    ついていかなくてよかった

  11. 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:37:25.71 ID:UFhqxxen0

    秋葉原行ったことないんだよなー
    人生損してるのか

    >>51
    幾つか知らんが秋葉原はマジで終わってるから見なくて住むな、あー肉の万世だけはいっとけ、あそこは高いが美味い

  12. 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:40:00.16 ID:Y35uOdve0

    今の秋葉原は風俗街歓楽街としての側面が強くなってるよな

  13. 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:41:31.25 ID:NggFmmKY0

    綺麗になる、効率化が進むってのはつまらなくなるってことなんだよね
    ゴミみたいな部品、古い在庫を抱える余裕がなくなるからね
    変な店も変人もいなくなるからつまらなくなる

    PC-Successやウザーズみたいなショップもクセはあるが面白かっただろ
    露天商やジャンクショップなどもね
    萌系はあまりわからないがソフマップの上の方のエ◯ゲゾーンってまだあるの?w

  14. 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:41:53.68 ID:TDEdobEz0

    ↓このビルテナント入った?
    https://i.imgur.com/3uHEMxr.jpg

    秋葉原でも随一の立地なのにずっと全フロア入居なしで気になってたが
    もう1年は経つかと

  15. 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:42:08.25 ID:tZ2C5G7k0

    職質 規制 クールジャパン オタ層への経済虐め

    まぁもう無理だろうね

  16. 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:42:19.03 ID:XROoEtY30

    >>1
    秋葉原はなんで衰退したんだろうな
    今でも魅力はあると思うけど、
    ただ客引きメイドがそこら中にいてくそウザいのがネック

  17. 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:43:05.32 ID:fsB0FCE30

    職質 規制 クールジャパン オタ層への経済虐め

    まぁもう無理だろうね

    >>85
    ってのが今の流れってのはわかるけど、日本で遊びたいんだろ?
    本当に見栄っ張りで困るわ…

  18. 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:43:42.69 ID:ZWqKlx1I0

    しょうじき全盛期の秋葉原は知らんけど
    その秋葉原の客層しかり、オタクの定義も昔と変わってる気がするな

    明らかに今のオタクは質が低いのが多い
    昔の本来のオタクは知識や金に余裕があったはず

    秋葉原の客層も昔はニッチとかだったんちゃう?
    今は大衆の観光スポットみたいな感じで浅い大衆の方が比率として高いんちゃうか?

  19. 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:43:51.49 ID:vBAKYRim0

    今の秋葉原は風俗街歓楽街としての側面が強くなってるよな

    >>71
    アキバの商品はもはやネットで買うのが
    主流だよな

    風俗店っぽい店が増えるだろうな

  20. 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:43:54.05 ID:VhxpTOZc0

    そーいや、交博によく言ってたな

  21. 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:45:34.90 ID:A9YsweWL0

    しょうじき全盛期の秋葉原は知らんけど
    その秋葉原の客層しかり、オタクの定義も昔と変わってる気がするな

    明らかに今のオタクは質が低いのが多い
    昔の本来のオタクは知識や金に余裕があったはず

    秋葉原の客層も昔はニッチとかだったんちゃう?
    今は大衆の観光スポットみたいな感じで浅い大衆の方が比率として高いんちゃうか?

    >>99
    実の問題ではなくオタクは広く浅くなったのでは
    そのへんのリア充ねぇさんが
    あたしこう見えてオタクなんですよーと
    笑いながら語る時代

  22. 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:46:32.95 ID:8PMYO4Ua0

    秋葉原のビルは同時期に建てられたものが多くて
    老朽化でもう限界だし
    立て替えたらたテナント料が更に上がって
    そこにもう個人商店の居場所は無いので
    一気に秋葉原は「普通の街」になる

    地元民のこういう説明が一番納得いったな

  23. 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:46:59.03 ID:TDEdobEz0

    そーいや、交博によく言ってたな

    >>101
    万世橋の南も秋葉原って言うのかな
    個人的には肉の万世まではギリギリ秋葉原感だが。

  24. 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:47:19.60 ID:XCwr+Kle0

    >>1
    秋葉の衰退ってw
    政策で普通のビジネス街に作り替えているんだから既存のショップか消えて当たり前

  25. 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:48:52.04 ID:TDEdobEz0

    秋葉原のビルは同時期に建てられたものが多くて
    老朽化でもう限界だし
    立て替えたらたテナント料が更に上がって
    そこにもう個人商店の居場所は無いので
    一気に秋葉原は「普通の街」になる

    地元民のこういう説明が一番納得いったな

    >>118
    BNFが持ってた秋葉原の複合ビルってどこなんだろ
    ビッグカメラの建物かな?

  26. 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:48:54.90 ID:xKfKVIX10

    この人が時代に置いてかれてるだけじゃんw
    ネット文化なのに店舗だけでサブカルの衰退語ってる所がもうついていけてない

  27. 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:49:10.24 ID:/WZ2zMJL0

    昔のアキバは飲食店なくて、昼食難民が続発したなんて信じられないだろうねえ…

  28. 149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:50:38.05 ID:/WZ2zMJL0

    この人が時代に置いてかれてるだけじゃんw
    ネット文化なのに店舗だけでサブカルの衰退語ってる所がもうついていけてない

    >>133
    ネット文化になるとモノが売れなくなるという矛盾。
    エアコミケでは売り上げが半分以下

  29. 150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:51:01.14 ID:IprvHkyI0

    自民の清和会系のせいで日本は衰退一直線・・・w

    小泉、安倍は罪万死に値するわ

  30. 162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:52:48.85 ID:RXg7LTTR0

    いかにもな見た目オタクがいなくなったよなぁとは感じる

  31. 182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:55:22.90 ID:SCEMF1Zc0

    いかにもな見た目オタクがいなくなったよなぁとは感じる

    >>162
    まあそれだけオタクに背を向けられてしまったんだよ
    そもそもアベックばかりだし

  32. 197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:58:29.28 ID:YVvPYmr80

    オタクはどこへ消えた?

    オタクは物理空間を卒業したよ
    バーチャル空間で美少女のアバターを受肉した
    最終形態に突入したんだよ

    お前らはその世界にまだついて来れていない
    いつまでも過去の秋葉原を引きずってるのさ

  33. 198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:58:32.79 ID:XzmWZnad0

    昔のアキバは飲食店なくて、昼食難民が続発したなんて信じられないだろうねえ…

    >>135
    大通りにはマックとミスドしかなかった記憶。
    裏に入れば多少あったんだけど、入りにくい店ばかりだったね。

  34. 200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:58:53.87 ID:/s0p618j0

    いかにもな見た目オタクがいなくなったよなぁとは感じる

    >>162
    YouTubeで簡単に小ぎれいになれる方法学べるからな
    インフルエンサーに流されて皆が量産型大学生になっていった

  35. 208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:00:14.98 ID:/WZ2zMJL0

    雑居ビルも老朽化してるし、今後建て替えになったり階段2つつけろとかエレベーターつけろとかで、大変だろう。
    窓塞いでる店舗も多いが、あれってOKなのか?

  36. 214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:01:04.86 ID:/s0p618j0

    オタクはどこへ消えた?

    オタクは物理空間を卒業したよ
    バーチャル空間で美少女のアバターを受肉した
    最終形態に突入したんだよ

    お前らはその世界にまだついて来れていない
    いつまでも過去の秋葉原を引きずってるのさ

    >>197
    おっさんなんでバ美肉文化知って衝撃だったわ
    なんか動画で女キャラのアバター増えたなと思ってたらそいつらほぼオッサンかよーと

  37. 219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:02:03.59 ID:+tp/LBkj0

    キモヲタ担ぎ上げてクールジャパン笑だもんな
    そら日本も低迷するわ
    アニメとゲームなんてあってもなくてもいいもの

  38. 230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:02:55.48 ID:0e5MwY410

    一部の物好きが趣味で楽しんでます

    外部の人「おもろいやん!わいらも入るで!」
    外部の人がたくさん入るようになる

    ビジネスマン「オタクって金になるんじゃね?」
    ビジネスマンがどんどん参入してくる

    ビジネス「わいらの都合のいい市場に商業区に作り替えたろ!」
    もとの趣味の場所が破壊され立派なビジネス市場になりました

    ネットもカルチャーもこうして商業主義化してつまらなくなりました
    秋葉原もテンプレな商業施設ばっか
    ネットもアフィと企業系ばっか
    わいはかなしい

    >>20
    リア充は表面的なもの平均的なものを好む
    極端に振れるものを理解できない

  39. 233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:03:32.72 ID:qJzpeQwX0

    キモヲタ担ぎ上げてクールジャパン笑だもんな
    そら日本も低迷するわ
    アニメとゲームなんてあってもなくてもいいもの

    >>219
    オタクは出過ぎてはいけないことがよく分かった10数年だと思うw
    いつから市民権?を得たのかよく分からんけど。

  40. 236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:04:18.47 ID:lgTYYW300

    ヲタは既にネットに移転済やん
    この記事書いた人いつの時代を生きてるんだろうw

  41. 239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:04:49.10 ID:VjPisGle0

    電気街の歩道で列をなしてる呼び込み嬢連中は、
    どうにかした方がいいぞって思うけどね。

    あんなの30年前にはいなかったんだけどね。

  42. 246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:05:40.18 ID:oEYwfe6m0

    高齢化でしょ
    40過ぎるとゲームやアニメへのモチベーション低下するからな

  43. 258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:07:37.49 ID:7nMRp91H0

    不良の国とオタクの国で分けたほうが良さそうだな
    価値観を共有していないなら同じ国で暮らすのはおかしい
    独立国を2つ作ればいいんだよ

  44. 267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:09:36.50 ID:uKzMZNhv0

    都市開発とかするから、どこも似たり寄ったりの街でつまらん

    >>10
    >都市開発とかするから、どこも似たり寄ったりの街でつまらん

    ほんとこれ
    東京も地方もまったく景色や生活感が変わらん
    どこも同じになっちまった

  45. 276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:11:08.03 ID:jjVK1rJz0

    高齢化でしょ
    40過ぎるとゲームやアニメへのモチベーション低下するからな

    >>246
    今のサトリ世代は金や物への物欲がまるで無いらしいからな
    そもそも金持ってないから買い物も少ない金落とさない

  46. 281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:11:43.75 ID:TDEdobEz0

    京浜東北線乗ってるとき見えたバスケコートの
    跡地に建ってるオシャレなオフィスビルみたいな奴なんなん?

  47. 282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:12:11.95 ID:GLn36Zpc0

    オタクはどこへ消えた?

    オタクは物理空間を卒業したよ
    バーチャル空間で美少女のアバターを受肉した
    最終形態に突入したんだよ

    お前らはその世界にまだついて来れていない
    いつまでも過去の秋葉原を引きずってるのさ

    >>197
    オタクは3次元の女の子を諦め、2次元の女の子を愛する段階に進化し、その後女の子自身になって自己愛を高める最終形態に進化したんだよな。

  48. 293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:13:32.20 ID:wbcCr10V0

    秋葉にIT企業集約しちゃえ
    令和の秋葉はIT街で発展よ

  49. 294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:13:36.91 ID:BNn9+LQA0

    秋葉原も大阪日本橋もヨドバシ登場で電気店街としての使命は終えた。
    まあヨドバシの圧倒的品揃えを前にすると、狭いビルを梯子してとかやってられんしな。

  50. 302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:14:57.40 ID:kK45JAds0

    電気街の歩道で列をなしてる呼び込み嬢連中は、
    どうにかした方がいいぞって思うけどね。

    あんなの30年前にはいなかったんだけどね。

    >>239
    ハッキリ言って邪魔だよね

    昔はジャンクパソコンやパーツ巡りしやすかった

  51. 308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:15:47.66 ID:lgTYYW300

    秋葉にIT企業集約しちゃえ
    令和の秋葉はIT街で発展よ

    >>293
    正直高すぎてIT業界が寄りつく地勢にない
    そもそも大手ITベンダが東京湾沿いの埋立地区に集中し始めてるので猶ないと思う

  52. 320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:17:19.09 ID:2hAljnPs0

    秋葉原も大阪日本橋もヨドバシ登場で電気店街としての使命は終えた。
    まあヨドバシの圧倒的品揃えを前にすると、狭いビルを梯子してとかやってられんしな。

    >>294
    レア物マニアック物じゃない流通品なら秋葉原まで行かなくても地元の量販店で買える

  53. 324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:17:32.76 ID:WgyScpBY0

    ちょうど先日おのぼりさんで初めてアキバ行って来たがオタク街的な場所は町の一角しかないんだな
    もっとデカいのかと思ってちょっと驚いたわ

  54. 326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:18:05.19 ID:NGTHokCm0

    ゲーセンとか、両替してたら
    カツアゲされそうな
    雰囲気の方がいいんだよ

  55. 333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:19:00.85 ID:H+ULGGbz0

    バスケットコートあったの覚えてる人の方がもう少ないんやろな

  56. 334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:19:05.64 ID:wGSpdHFv0

    もう東京ですら衰退の兆候

    >>3
    東京が衰退とか言ってたら駅前商店街の店がコンビニ一店のみ、なんて地方はどうなっちまうんだ

  57. 337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:19:38.41 ID:uP9197aQ0

    ちょうど先日おのぼりさんで初めてアキバ行って来たがオタク街的な場所は町の一角しかないんだな
    もっとデカいのかと思ってちょっと驚いたわ

    >>324
    昔は裏道にもオタクの店があってまさに街全体がオタクだったよ
    今は本当に一角しかない

  58. 345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:20:37.64 ID:VOmHjjps0

    キモオタだけじゃなくサブカルを全て一緒くたにして政治と関わるのがおかしいならLGBT政策の方がそれこそだろ
    そっちも批判しろや

  59. 349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:21:15.80 ID:vWp9pSoM0

    秋葉にIT企業集約しちゃえ
    令和の秋葉はIT街で発展よ

    >>293
    IT企業は沖縄や北海道東北だな
    直接会う必要があるようなNTTクラスが地価が高くても都市部に拠点を築いている

  60. 363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:23:33.94 ID:ZHVOHwVA0

    綺麗になる、効率化が進むってのはつまらなくなるってことなんだよね
    ゴミみたいな部品、古い在庫を抱える余裕がなくなるからね
    変な店も変人もいなくなるからつまらなくなる

    PC-Successやウザーズみたいなショップもクセはあるが面白かっただろ
    露天商やジャンクショップなどもね
    萌系はあまりわからないがソフマップの上の方のエ◯ゲゾーンってまだあるの?w

    >>80
    懐かしいなぁw高速電脳とかCUSTUMとかも通ってた
    未だにCard Deluxe大事に持ってるよw

  61. 375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:25:49.04 ID:VjPisGle0

    バスケットコートあったの覚えてる人の方がもう少ないんやろな

    >>333
    バスケットコートがあった周辺は、
    90年代初めころまでは冬場になると、
    週末スキーのためのツアーバスが大挙して並んでたけどねw

  62. 397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:31:05.95 ID:8kdXenSR0

    衰退したのは秋葉だけじゃないよ
    バイクの聖地や古本の聖地金物の聖地など東東京には聖地が溢れていた
    もう熟女の聖地しか残っていない

  63. 407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:32:15.83 ID:NggFmmKY0

    バスケットコートあったの覚えてる人の方がもう少ないんやろな

    >>333
    戦利品(測定器)買ったあと以前のマックの2階からバスケコート眺めていた気がする
    記憶違いかな

  64. 418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:34:44.81 ID:8PMYO4Ua0

    秋葉原は観光地化しててガチで買い物に来ている
    客は少ないから売り上げは人ごみに
    反して少ないとかってずっと前にどっかで読んだな

    電車男くらいが切り替わりのポイントかな

  65. 424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:36:15.50 ID:BNn9+LQA0

    秋葉原は観光地化しててガチで買い物に来ている
    客は少ないから売り上げは人ごみに
    反して少ないとかってずっと前にどっかで読んだな

    電車男くらいが切り替わりのポイントかな

    >>418
    言うほど観光するところあるの?
    TX乗り換えとかあるから人混みに比して売り上げが少ないのは分かるけど。

  66. 425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:36:17.23 ID:ZEUFc/lW0

    アニメ館は外国人にもアピれていい商機と思うね
    日本文化振興として政府も積極的に海外へアピること進めてるようだし
    旬の鬼滅を電飾看板というか新宿で猫流してるような3D街頭ビジョンで
    今なら地上放送開始したばかりのジョジョ6部とかも
    ネトフリで視聴してる海外ファンの観光客も来そうだが

  67. 428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:36:46.99 ID:sZVgPRr30

    若者の動きとしては
    渋谷→下北
    新宿→新大久保
    池袋→大宮
    秋葉→中野
    てな感じ?

  68. 432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:37:52.68 ID:f9x6SBSn0

    たしかに
    家電パソコンオーディオ関連で
    実際に商品みたいなら
    秋葉原より
    ヨドバシのほうが良いよな
    品ぞろえは完璧に近いし

  69. 438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:38:56.82 ID:0G7w7QuS0

    通販やオンラインゲームの台頭が大きいだろ
    ライト層はわざわざ秋葉原に行く必要が無くなった

  70. 441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:39:27.18 ID:4iXUvUYT0

    たしかに
    家電パソコンオーディオ関連で
    実際に商品みたいなら
    秋葉原より
    ヨドバシのほうが良いよな
    品ぞろえは完璧に近いし

    >>432
    そのヨドバシでさえ店頭在庫は微妙だからな。オンライン注文しないと選べない商品増えてる

  71. 450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:41:14.63 ID:NggFmmKY0

    大体店レベルでも変化を感じる
    じゃんぱらってイオシスみたいな携帯屋になってるけど
    昔はCPUやメモリにマザーなどたくさん売ってたよね
    秋葉に行けないときは他の地域のじゃんぱらを見るのが楽しみだった
    ソフマップにも言えるが、そしてその祖父はじゃんぱらを吸収するみたいだけど

  72. 452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:41:29.96 ID:sZVgPRr30

    アニメ館は外国人にもアピれていい商機と思うね
    日本文化振興として政府も積極的に海外へアピること進めてるようだし
    旬の鬼滅を電飾看板というか新宿で猫流してるような3D街頭ビジョンで
    今なら地上放送開始したばかりのジョジョ6部とかも
    ネトフリで視聴してる海外ファンの観光客も来そうだが

    >>425
    インバウンドはしばらく厳しいだろな
    アニメの海外進出はクールジャパン機構の失態みてると…

  73. 456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:42:19.19 ID:VjPisGle0

    通販やオンラインゲームの台頭が大きいだろ
    ライト層はわざわざ秋葉原に行く必要が無くなった

    >>438
    それ以上に風俗街化して来て、
    昔の秋葉原を知ってる人たちが寄り付かなくなって来てる。

    自分も夜の秋葉原は行く気になれんよ。

  74. 458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:42:29.09 ID:0G7w7QuS0

    大体店レベルでも変化を感じる
    じゃんぱらってイオシスみたいな携帯屋になってるけど
    昔はCPUやメモリにマザーなどたくさん売ってたよね
    秋葉に行けないときは他の地域のじゃんぱらを見るのが楽しみだった
    ソフマップにも言えるが、そしてその祖父はじゃんぱらを吸収するみたいだけど

    >>450
    Athlonのデュアルマザー中古とか、じゃんぱら回って探してたのが懐かしいわ
    いつからあんなになっちまったんだか

  75. 487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:47:58.70 ID:xj2xkDJS0

    去年地方から観光のつもりで秋葉原行ったけど賑やかだったよ
    まあ田舎者だからそう感じたのかもしれないが

  76. 489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:48:26.45 ID:+tp/LBkj0

    東京駅から二駅で場所はいいのにな
    最近は小汚なかった御徒町のほうが発展してきている

  77. 495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:49:25.53 ID:fFaMPEeL0

    高齢化でしょ
    40過ぎるとゲームやアニメへのモチベーション低下するからな

    >>246
    それ以上に陰キャの頭横から殴り付けてヲタの道に進ませる様なコンテンツが全然生まれないからなぁ。

  78. 500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:50:01.62 ID:KaGmyj5j0

    去年地方から観光のつもりで秋葉原行ったけど賑やかだったよ
    まあ田舎者だからそう感じたのかもしれないが

    >>487
    バスケコートの有った頃がピークかもな
    DOSVパソコン組み立て全盛期はもっと街に活気があった

  79. 557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:04:28.69 ID:uWfcjCAl0

    秋葉原でメイド喫茶だにゃん♪って誘われて入ったら普通にガールズバーだったよ
    かなり高額でビビった

  80. 566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:07:12.66 ID:NGTHokCm0

    だいぶ前に
    ガールズバーに行ったが
    みんな20後半やら、30過ぎじゃねーかよ
    思わず、ガールじゃねーじゃん!と言ったら
    みんなに怒られた

  81. 588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:12:27.22 ID:hG5eWWwV0

    電気街だったころは月1〜2で通った記憶
    行かなくなって久しい
    もう20年ぐらい行ってない

  82. 598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:13:56.69 ID:KaGmyj5j0

    今のうちに街の風景の動画取っておいて20年後にアップするのもいいかもな
    まだ名残の有る今のうち

  83. 622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:21:01.37 ID:AoNGEz3e0

    秋葉のPC関連は急速に実店舗の意味が薄れたね

    コロナで肥え太るAmazon

    秋淀ですら安泰とは思えんな、新宿西口とか結構ガラガラだったりする日も

  84. 639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:26:47.18 ID:Oj0z11K50

    ユーチューバーのほうが経済回してるだろ
    トップユーチューバーなんて年間数十億動かしてるのがゴロゴロいる

  85. 643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:27:53.59 ID:rbdvoF/20

    オタクはいればいるほど良いに決まっている
    要はマニア
    宅八郎と宮崎勤と結び付け過ぎてわざわざ可能性を捨てた
    あれで日本のデジタルは20年遅れた

  86. 653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:32:38.58 ID:oEYwfe6m0

    ネットで簡単に手に入るようになってからすっかり物欲無くなった。
    今思えば商品自体よりクエストが楽しかったかもしれない