1 :孤高の旅人 ★:2018/03/07(水) 15:26:26.16 ID:CAP_USER9
溶けにくい放射性粒子、福島の川で「セシウムボール」確認
4時間前
福島第一原発の事故からまもなく7年となるなか、「セシウムボール」と呼ばれる水に溶けにくい極めて小さい放射性の粒子が注目されています。去年、東京大学の研究チームが福島県北部の川で、このセシウムボールを確認していたことがわかりました。
透明なガラス質のような物体。これは、福島第一原発の半径5キロ圏内にある土から見つかったセシウムボールと呼ばれる極めて小さい放射性の粒子です。
福島第一原発の事故では、大量に放射性セシウムが放出したとされていますが、このセシウムは水に溶けやすいものでした。しかしそれ以外に、極めて小さい粒子として水に溶けにくいものもあることがわかってきたのです。それがセシウムボールで、「水に溶けにくい」ため、これまでわかっていたセシウムと比べ、「より環境中にとどまりやすいのではないか」と懸念されています。
「事故で起こっていることを考えるにしても、溶けないことを想定するか、水に溶けるかを想定するのかで全然変わってくる」(セシウムボールを発見した 気象研究所・足立光司主任研究官)
セシウムボールはこれまで主に、福島県内の土から発見されていました。去年、東京大学の研究チームが福島県北部の川でもこのセシウムボールを確認したことが新たにわかりました。見つかったセシウムボールは、100リットルの水の中に1粒見つかるかどうかとごくわずかで、周辺環境への影響は少ないとみられていますが、水に溶けないまま土から川に移動したとみられています。
「予想としては微粒子(セシウムボール)はそのまま河口を流れて海まで到達している可能性が高い」(東京大学理学部 高橋嘉夫教授)
セシウムボールの形成過程についての分析は始まったばかりで、詳しいことはまだわかっていません。ただ、これまでの原発事故では見つかっていなかったもので、事故の実態解明にもつながるとみられています。
東京電力も情報収集を進めるとともに、分析に取り組んでいます。
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3309836.html
-
7 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:29:54.15 ID:m9z2j7pQ0
セシウムボールの主成分は何なんだ
何で出来上がってるんだ -
9 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:32:14.44 ID:O7BAS54z0
原発事故の数日後、排水溝に溜まった花粉か何かを放射性物質だと言い張って
役所に通報してた奴いたよな -
14 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:34:03.95 ID:b/Uz37ZZ0
セシウムボールの主成分は何なんだ
何で出来上がってるんだ
_ノ乙(、ン、)_>>7 火山ガラスと同じで、原子炉から漏れた放射性物質を内包するガラス質のボールってだけでしょ -
16 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:35:20.83 ID:eO4Y6K7E0
いろいろいい方向に考えようとしてたけど、やっぱりダメかもしれんね、これは。
-
21 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:37:14.94 ID:3f0uQ//c0
>民主党政権 総理大臣 菅直人
・私は原発に詳しいんです。
・ベント作業をの妨害、爆発させた男
・議事録隠蔽 -
22 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:37:32.26 ID:PI1MxpOx0
一粒マイクロ単位なんだから見えないし普段から誰だって吸ってるかもしれんね
-
37 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:45:47.66 ID:H/YETCZFO
生物へ取り込みは水が溶媒になって行われるんだから
動物が摂取しても消化気管を素通りして逆に食物連鎖で広がらないって事では。 -
38 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:46:08.78 ID:tgVWIbvo0
3月15日辺りに外で目一杯呼吸してた人達は肺にびっしりセシウムボールが張り付いてそう
局所的な被曝が物凄いらしいから年金は受け取れんやろな -
46 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:50:11.43 ID:r1iB4lji0
>>1
>東京電力も情報収集を進めるとともに、分析に取り組んでいます
あーこれは -
50 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:52:00.92 ID:cfEUswXx0
東京五輪に向けて日本=放射能汚染のプロパガンダが始まるよ
すでにYOUTUBEに福島汚染の英語動画が乱発してる -
53 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:53:12.92 ID:o/yN1yCu0
セシウム米で作ったライスボール確認だと?
商品化して福島のコンビニで売ろう -
59 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:55:53.37 ID:xQc/1MtK0
セシウムボールを食べたカレイを食する食物連鎖の頂点にいる人間からひと言!
-
64 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:57:22.48 ID:YxuNZDya0
何で東北の食品潰して住むのも禁止にしないの?
-
67 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:59:36.90 ID:tgVWIbvo0
何で東北の食品潰して住むのも禁止にしないの?
>>64
そんな事せんでもコンビニ、外食、弁当食ってりゃ全国どこにいても自然に摂取されとるわ -
71 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:00:56.58 ID:DYAzxwbk0
「100リットルの水の中に1粒見つかるかどうか」
川底さらって調べたら何千倍も取れるんじゃね -
81 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:04:09.45 ID:U7tLSJ1w0
おいおいガラス質だって?
あやしいおめこセシウムさんどころじゃねーぞ! -
85 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:08:21.36 ID:d5uqd6ed0
菅直人がヘリを飛ばしてベントを邪魔しなければ
飛び散らなかったのにね -
86 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:08:23.04 ID:ep8QXkPw0
_
./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
ヽ...__. ▲ ▲ .l
l ● ./
./゚ ▲ .l
.;r q
] ノ
、 (
( .ヽ
.ヽ 〉
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
溶けにくいボール
_/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7
/_ __. / /__7 / ./ / __ / / /
./ /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i.
i___7 /____,../ /____/ /___,、__i さん -
90 :(。・_・。)ノ :2018/03/07(水) 16:10:45.22 ID:k7RdJMXM0
_
./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
ヽ...__. ▲ ▲ .l
l ● ./
./゚ ▲ .l
.;r q
] ノ
、 (
( .ヽ
.ヽ 〉
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
溶けにくいボール
_/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7
/_ __. / /__7 / ./ / __ / / /
./ /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i.
i___7 /____,../ /____/ /___,、__i さん>>86
東海テレビは体を張ってオレたちに注意喚起してくれたんだよね
(´・ω・`) -
91 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:11:02.10 ID:m/S8wv0c0
>福島県北部の川
>そのまま河口を流れて海まで到達
阿武隈川か
某ダムに高濃度でセシウムが溜まっていたし -
101 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:14:34.38 ID:39XZhPupO
騙されたら簡単に○される
騙した側は知らん顔
朝鮮民主党から続く安全デマにうんざり -
105 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:15:50.06 ID:dZ4TYkxJ0
買って食べて飲んで応援!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
108 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:16:56.63 ID:uYtARYZV0
水に溶けなから生き物はセシウムボールを体内に吸収しない
植物は根から吸収しないし、動物は消化管から吸収しない -
110 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:18:01.19 ID:odFmKFE2O
このセシウムボールが固まると都内や近辺に降った
イエローケーキになるんだろ? -
113 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:19:30.37 ID:US7dWULL0
東京では電車内だけで
毎日40人以上倒れる
名古屋では電車で倒れる人なんか見たことない -
115 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:20:02.90 ID:ZrmUDrlX0
世界の科学者「セシウムやプルトニウムは体内に入ると非常に危険」
日本の科学者「セシウムとプルトニウムは安心安全」 -
117 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:22:14.86 ID:4yQ1gGYf0
水に溶けなから生き物はセシウムボールを体内に吸収しない
植物は根から吸収しないし、動物は消化管から吸収しない>>108
昨日テレビでやってたけど、水に溶けないから人体に入ると排出されないらしい -
129 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:24:16.01 ID:US7dWULL0
東京では駅のホームや駅構内、駅周辺に
死体のように人が転がっている
なぜか毎日
しかも本物の死体もある
これはマジ
東京あるある -
130 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:24:19.55 ID:cevbsNaF0
そもそも溶けるとは何なのか?
組成が変わることをいうのか? -
135 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:26:36.95 ID:BfLF8AVQ0
政府は事故当初、放射線量を公表しなかったんだよね。
科学を信用してない呪術国家だ。 -
139 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:29:24.66 ID:gfJ/91WM0
ミミズの糞とかかな? 命と引き換えに有機物を吸収して放射性物質と不純物が取り除かれた
ケイ素を結びつけたんじゃないか -
140 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:33:22.94 ID:LajE26rI0
水蒸気の粒ほどの小さなボールでしょ
空からいっぱい降り注いで山林にもまだ積もってるよ -
141 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:36:18.48 ID:UFZh94Pb0
そもそも溶けるとは何なのか?
組成が変わることをいうのか?>>130
イオンになるのが溶けた状態。そうでないからセシウムボールは酸化物か窒化物か何らかの塩(えん)なのだろう。 -
142 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:36:25.83 ID:ROxKNduL0
もうどうしようもないと言うかね・・・
よくこんなんでオリンピックやるよな放射能まみれだよ
森も川も水源も空気も海も -
145 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:37:38.74 ID:vEbFosqQ0
放射性セシウムってことはどんどん無くなるぞ分かってて書いてんのかTBSw
-
149 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:40:26.68 ID:LajE26rI0
セシウムボール自体は随分前から検出されてる。
でもなぜかあまり話題にはされてこなかった。
顕微鏡でしか見えないほどの小さな粒子。
あれかなりヤバイのに。 -
155 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:44:10.38 ID:US7dWULL0
福島原発の目の前の湾内で
放射性物質は
完璧にコントロールされていると
安倍は全世界に発表した
なぜ湾の外に放射性物質があるんでしょう? -
159 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:46:12.22 ID:yWOZs5ty0
ほんとに五輪やってもいいの?
川にセシウムがどんぶらこって流れてるんだよ! -
162 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:49:26.31 ID:a3EKY0Pn0
一億総活躍時代だから、放射能で人体実験も必要だろう
くずから率先して作業員になれよ
お国の為だぞw -
173 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:54:46.74 ID:A5t4n+y70
茨城でとれた鮮魚にガイガーカウンターが反応してたからな
あれが反応しちゃうほど「濃い魚」が売られてるってことだ -
176 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:58:12.15 ID:svXRqJnu0
3月になると実はこうだった、あぁだったとネタを今更小出しするのか
手遅れだな -
190 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:03:18.14 ID:YOU5W6Uq0
微粒子なんだ!それだけ細かいんだ・・・空気中に飛散し吸い込む事はないのかな?
-
195 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:06:31.77 ID:tgVWIbvo0
微粒子なんだ!それだけ細かいんだ・・・空気中に飛散し吸い込む事はないのかな?
>>190
海外の大使館職員が西日本や国外に避難した理由はそれ
米海軍ですら尻尾巻いて逃げるレベル -
201 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:09:40.10 ID:sfFqGsob0
だいぶ前に某HKでやってたよね
肺に入って長期間とどまるとー
とか -
202 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:10:10.86 ID:pmEzkz7O0
311から何年も経ってんのにセシウムボールが何者かも知らない調べようともしないアホ国民
-
203 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:10:26.49 ID:5M63d8zI0
セシウムボールは、7年前に、東京でも沢山飛んでましたよと、2〜3年前に東大教授達が記者会見してただろ。
東京の人達も沢山吸い込んじゃって手遅れですよ、と。
今更、遅いよ。 -
208 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:13:10.78 ID:twMs0MnL0
福島は隔離しろや
-
211 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:14:59.59 ID:XTbjqCko0
地震の数日後に黄砂みたいな変なのが舞ってたんだよな
-
217 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:16:36.26 ID:cIRpWTqg0
福島は隔離しろや
>>208
水銀と同じように食物連鎖で拡散するからなあ
中性子爆弾で福島クリアするしかないね -
220 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:18:11.85 ID:ZrmUDrlX0
セシウムボールは、どのくらいの放射線を出しているんだ? まさか
1シーベルトとか出てないだろうな? -
231 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:21:51.28 ID:f+WDhFXc0
安全厨の馬鹿共は、もちろん、食べて応援しているんだよな?
まさか、福島産を避けているってことはしてないよな?
安全なんだろ? -
234 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:24:20.61 ID:A5t4n+y70
地震の数日後に黄砂みたいな変なのが舞ってたんだよな
>>211
それは花粉
プルトニュウムが目視できるレベルで舞ったりしたら
もう日本は滅んでるよ -
243 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:30:57.80 ID:F+X1xYZx0
福島で肺がんが急激に増えてる理由はこれか…
こんなん一粒でも吸い込んだらアウトだね… -
248 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:38:02.35 ID:70zRuG/H0
今後20年〜30年後急激に発症する人が出てきて病院も
〇人も増えるかも・・・ -
250 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:38:46.78 ID:2nEmJpw00
今までは目に見えないから騙せたけど、
とうとう目に見える物が出ちゃったな。
福島は死の県よ -
252 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:39:13.07 ID:D61u3ej/0
福一のメルトアウトした核デブリを処理するのにあと何百年かかるのだろう
-
256 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:41:02.22 ID:e/jpRAZ90
菅直人がヘリを飛ばしてベントを邪魔しなければ
飛び散らなかったのにね>>85
【調書は語る 吉田所長の証言】
Q.首相が来たことでベントが遅れたか?
A.吉田所長「全くないです」
http://archive.today/poxDA -
263 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:45:29.84 ID:vZ0TdB6Q0
水に溶けない粒子なら食っても吸収されないし食物連鎖での濃縮もないでしょ
海に流れていってもたいして問題ないんじやね?
肺から入るとマズそうだけど線量とかにもよるんかな
人体への影響の科学的説明がきちんとされないと放射脳がまた増えそうだな -
268 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:46:37.73 ID:cIRpWTqg0
福一のメルトアウトした核デブリを処理するのにあと何百年かかるのだろう
>>252
今頃コンクリート溶かして地下に潜って地底深くの硬い岩盤に沿って流れて
あちこち汚しながらビチビチに拡散して回収不可能だろ -
272 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:48:25.24 ID:SUA2YYon0
ワシも2013年まで東京にいたからな
被爆してるわ
お前らは大丈夫か? -
273 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:49:08.06 ID:cIRpWTqg0
水に溶けない粒子なら食っても吸収されないし食物連鎖での濃縮もないでしょ
海に流れていってもたいして問題ないんじやね?
肺から入るとマズそうだけど線量とかにもよるんかな
人体への影響の科学的説明がきちんとされないと放射脳がまた増えそうだな>>263
水銀中毒に似てくるんじゃないの
量によるんだろうけど水銀よりは少量で毒素強いだろ -
285 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:54:08.85 ID:l3zRMEfp0
サヨクって高校の時に化学勉強して無いんかな。
アルカリ金属の塩とか知らんのか? -
293 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:02:21.31 ID:ydZQhYhH0
水に溶けるから作物が吸収して云々という話だったんじゃないか?
溶け出さないのなら吸収もしないから実害はゼロだ -
294 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:03:03.02 ID:tgVWIbvo0
今の日本人はロシアンルーレット状態
無事に年金もらえるまで生き残れるとええな -
302 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:12:58.25 ID:US7dWULL0
東京では電車内だけで
毎日40人以上が倒れる
なぜか毎日な
電車内だけで既に103000人倒れた
名古屋では見たことない -
311 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:16:31.97 ID:XTbjqCko0
危険じゃ無いなら何でニュースになるの?
-
314 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:22:50.84 ID:cIRpWTqg0
メルトダウンの過程で炉内の他の物質や何もかもチンチンに溶け合って混ざったんか
-
315 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:23:43.09 ID:P8Zb2TWu0
危険じゃ無いなら何でニュースになるの?
>>311
ニュース性はないな
発ガン率なら福島より
韓国ソウルの方がはるかに高い訳だし -
322 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:27:16.35 ID:ouNFFtEP0
これって東京に風で飛ばされてきたやつか
体外に排出できないとか、吸入してたら終わりかよ
とりあえず大量に飛来していませんように -
324 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:28:54.83 ID:gLfeKq0d0
>>1
> 見つかったセシウムボールは、100リットルの水の中に1粒見つかるかどうかとごくわずか
はい解散 -
326 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:33:48.46 ID:xWn0pBq00
セシウムボールは、7年前に、東京でも沢山飛んでましたよと、2〜3年前に東大教授達が記者会見してただろ。
東京の人達も沢山吸い込んじゃって手遅れですよ、と。
今更、遅いよ。>>203
東京の家庭の掃除機のフィルター部に放射性物質たくさんついてたと言ってたな -
334 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:38:49.18 ID:V9J7fjk30
セシウムボールが日本中で見つかってほしいな
-
346 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:43:49.34 ID:Kkjeg6C/0
セシウムボールが日本中で見つかってほしいな
>>334
これだから在日は排除の対象なんだよ。
この倫理観では日本では生きていけないだろうな。
野生の王国に叩き返すぞ。 -
351 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:46:18.81 ID:Pun/ec0R0
そのセシウムボールとやらの影響と昔の大気圏内核実験で降り注いだ放射性物質の影響とどっちがでかいんだ?
-
361 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:48:26.40 ID:jZzhu1f50
そのセシウムボールとやらの影響と昔の大気圏内核実験で降り注いだ放射性物質の影響とどっちがでかいんだ?
>>351
(‘人’)
大気圏内核実験で規制されたのは第5福竜丸のマグロ位だよ、 -
365 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:50:09.17 ID:MqKljgsf0
なんで直ちに東電に回収させないの?何を呑気に落ち着いてるんだ。なくなるまで徹夜で回収を続けるが当たり前だが。
-
366 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:50:46.51 ID:MiqJFL090
>>1
福一が原因じゃないんだろ?www
不思議だなwwww
まだ放射性物質がばら撒かれてるってことじゃねーの? -
369 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:52:35.59 ID:Fy8tl0S30
なんで直ちに東電に回収させないの?何を呑気に落ち着いてるんだ。なくなるまで徹夜で回収を続けるが当たり前だが。
>>365
学者「想定外だった、水に溶けにくいセシウムなんて無いと思われてきた」だってさ -
374 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:55:37.77 ID:50XFw58V0
セシウムボールとか、放射性物質も進化するのか。
本当にとんでもないものに手出しちまったな。 -
501 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:23:52.69 ID:fTyVYlUy0
福島は20キロ圏内は永久に立ち入り出来ない様にしないとダメなんだけど、そんな事をしたら被害が甚大である事が世界に知れ渡り、日本株は売られて貧乏国になるから出来ない。
-
505 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:26:04.84 ID:TEbqrwRU0
なぜ場所を明確に言わないのか
福島県内と言うから福島県全体の話にされるのに6年経ってもまだ分からんのか。 -
510 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:34:14.83 ID:eOZfaltl0
福島は20キロ圏内は永久に立ち入り出来ない様にしないとダメなんだけど、そんな事をしたら被害が甚大である事が世界に知れ渡り、日本株は売られて貧乏国になるから出来ない。
>>501
それはない。
広島や長崎の方が、福島より大量の核物質が巻き散らかされているのだから。
コメント